電話 042-372-68189:00-12:00/15:00-22:00
※日曜・祝日を除く

体験授業 申込

資料請求

驚異の合格実績

高校受験 合格実績2024年度(令和6年)

2024年 都立合格結果

学校名 合格者数 出身校
高校
西高校 1人 諏訪中
国立高校 2人 鶴牧中・永山中
立川高校(創造理数) 2人 鶴牧中・別所中
立川高校(普通) 2人 永山中・鶴牧中
八王子東高校 3人 諏訪中・落合中
新宿高校 1人 諏訪中
国分寺高校 2人 青陵中・松木中
駒場高校 1人 和田中
町田高校 2人 永山中・鶴牧中
狛江高校 2人 永山中・鶴牧中
南平高校 2人 諏訪中・鶴牧中
芦花高校 1人 聖ヶ丘中
日野高校 1人 和田中
杉並総合高校 1人 永山中
農業高校 1人 青陵中
法政第二 1人 鶴牧中
國學院高校 1人 永山中
和光高校 1人 聖ヶ丘中
日本大学明誠高校 1人 聖ヶ丘中

高校受験 合格体験記2024年度(令和6年)

都立 国立高校 推薦合格

Y・Nくん中学部

2024年度

私は、小学6年生の終わりから学而会にお世話になっていました。そして、先生方の指導のおかげもあり、推薦入試で合格することができました。
学而会の良いところは、徹底的な過去問演習と先生方の熱意、そして丁寧さにあると思います。
特に、推薦対策講座では、書いた小論文を一つ一つ添削してもらえたので、とても助かりました。

理数系の問題に苦手意識があったのですが、数学科の伊藤先生と理科の遠藤先生に書いた文章を添削してもらい、トレーニングを続けたことで、当日は落ち着いて問題に取り組むことができました。
そして、桑澤先生は、小論文のメソッドから面接の対策、当日の留意点など何から何まで詳しく教えて下さりました。桑澤先生の徹底的な教えがなければ、今回の合格もなかったと思います。

また、一般入試の対策においても、先生方は丁寧に教えて下さいました。大量の過去問演習を始めとした実践的な練習の積み重ねで、確実に、そして着実に自分の学力が向上するのを感じられました。どの教科の先生も、分からないところがあればわかるまで反復して教えて下さり、ありがたかったです。

合格した今、改めて、「学而会に通っていてよかった。」とひしひしと感じています。高校入学後、何か勉強で困ったことがあれば、私はきっと迷わず学而会の先生を頼りに行くでしょう。
この3年間、私に丁寧に教え続けてくれたこと、学而会には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

都立 新宿高校 推薦合格

M・Sさん中学部

2024年度

私は中1の時に学而会に通い始めました。
中3からは授業時間が増え大変でした。けれど、過去問演習をやっていく中で実力が上がってきているのが実感出来ました。これほど多くの過去問演習は他の所では出来ないと思います。

また、もともと志望校がどこであれ推薦を受けるつもりでした。志望校を秋頃決め自分の内申では厳しいと分かっていましたが、チャレンジすることに決めました。
小論文対策の推薦対策講座を受け多くの例題を解き、細かい添削をしていただくことで自分の足りない部分に気づき、改善していくことができました。

当日は今まで書いてきたノートと添削して頂いた回答をずっと見返していました。そして本番では自信をもって小論文に取り組むことができ時間内に今の自分の最高作を書くことが出来ました。また面接でも、練習してきた質問が出たのでしっかりと「この高校に行きたい」という気持ちを伝えることが出来ました。

推薦対策講座の頻度が多く一般試験対策との両立が大変でしたが、落ちていたとしても自分の大きな力になったと思います。
結果、その努力も報われ、推薦で合格することが出来ました。内申が低く、倍率も高い中合格することができたのは、互いに励ましあった塾内での友達、そして何より親身に教えてくださった先生方のおかげです。本当に感謝しています。ありがとうございました。

都立 立川高校(創造理数)合格

K・Tくん(別所中)中学部

2024年度

私は、小学生6年生の終わりから学而会にお世話になりました。先生の丁寧なご指導のおかげで志望校に合格することができました。

得意教科の数学では、伊藤先生や石田先生の指導によりさらに力をつけることができました。苦手教科の国語では、桑澤先生から選択肢の吟味の方法や文章の解説だけではなく、最新傾向の話題についての基礎知識を学ぶことができたおかげで少しずつ苦手意識が薄れていきました。

学而会は演習量が多く大変でしたが、その演習と先生方の分かりやすい解説のおかげで自然と点数が取れるようになっていきました。また、切磋琢磨し合える仲間と出会えたことで勉強が辛いと思ったときにも頑張ることができました。

試験当日は手が震えるくらい緊張しましたが、先生方の励ましの言葉を思い出したり、自分の努力を信じて試験に臨み、最後まで諦めずに取り組めました。入塾当初はまさか自分が立川高校に合格できるなんて思ってもいませんでしたが、自分の力を最大限に伸ばしてくれた学而会に感謝しかありません。3年間ご指導いただいて本当にありがとうございました。

都立 町田高校合格

R・Fくん(鶴牧中)中学部

2024年度

僕は中2の冬休みからこの塾に通い始めました。

中3の夏期講習から過去問演習が始まりました。最初は、心が折れそうなくらい低い点数しか取れませんでしたが、演習を繰り返す内に点数が取れるようになり、少しずつ自信が付いてきました。英語では、英作文の添削をたくさんやってくださり、また、数学では、解けなかった問題の解説がとても丁寧でわかりやすかったです。

夏休みが明け演習授業が始まり、少しスケジュールや時間の管理等が大変になってきましたが、過去問をこなしていく内に自分に力が付いていくのを実感できました。同じ頃に会場模試も始まりましたが、演習を繰り返していたおかげでとても良い結果を出すことができました。

年が明けてからも、毎日のように授業をしてくださり、体力的にしんどい時もありましたが、着実に力を付けていくことができたと思います。また、最後の約2週間は授業のなかった日曜日などに追加で授業をしていただき、とても力になりました。

最後の最後までサポートがあったので、試験本番も積み重ねてきたものを発揮することができたと思います。国語や英語の長文作成や数学の少し難しい問題だけでなく、理科や社会も落ち着いて解くことができました。

結果的に第一志望の私立に受かることはできませんしたが、第二志望の都立には無事合格することができました。これからも塾での学びを糧に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

都立 八王子東高校 合格

K・Tくん(諏訪中)中学部

2024年度

〈勉強編〉
今だから言えますが僕は数学の直しで手を抜いてしまっていたので、8〜1月の過去問の点数は数学だけ異常に低かったです。
志望校の最新の過去問を連日解くことで何とか点数を上げられました。
気を付けたことは例え短時間だったとしても必ず毎日勉強することです。
「昨日頑張ったから…」といって1日にサボると、知識が抜けていく隙ができる気がしたので。
勉強の量で絶対に他の受験生に負けるな!
(睡眠時間を7〜8時間確保した上で)

〈志望校編〉
八王子東を受けると決めたのは10月頃。
親も自分も無謀だと思っていました。
その時の模試はC判定だったのですが
勉強の甲斐あって11月はCよりのB、12月はB、最後の1月はAよりのBになりました。
なので試験から4ヶ月以上あるならば
C判定の高校でもアリだと思います。
また、余裕があるならば併願校は確約より加点が良いと思います。
落ちたあと、内申だけで入った私立より
点数で入った私立のほうが、「負けて入った高校」感がしないと思います。
第一志望は最後まで諦めるな!

〈メンタル編〉
どこかで挫折、絶望することは必須です。
そこで自分の現状を認めてください。
そしてそれは早ければ早いほど良いです。そこから試験まで危機感を持てるからです
一番良いのは一学期に模試を受けること。
ですが残念なことに僕はその挫折が二学期の期末テストでした。
過去問の点数の低さから勉強嫌いが進みつつあり、特に社会は90点台から70点台に転落。そこから「このまま行くと落ちる」と確信し泣きながら勉強しまくりました。
ちなみに理社の評定は点数の低さに反して5でした。授業態度・提出物は重要です!

〈当日編〉
5時半に起床。前日に支度をすませて余裕を持って起きましょう。試験中に眠くなるのは最悪なので毎回直前にしみる目薬を差しました。なのでコンディションに関してはこれ以上無いくらいに整えられました。
前々日までは自分に厳しい言葉をかけて
自分を追い込みながら勉強していました。
しかし前日、当日は自信を持ちましょう。
僕は明るいときと暗いときでテンションの差が激しいのですが、試験中は明るい方でしたね。その結果、右脳だけで解く感覚で、特に社会はかなり粗が目立ってしまったのですが、難しい問題で時間を浪費することがなかったのは良かったと思います。

〈最後に〉
ちなみに自己採点は
国語:58 数学:66 英語:76
社会:73 理科:88 合計:361 でした。
かなりギリギリの合格でしたが
安全圏ではなくチャレンジをして
本当に良かったと思っています!
僕は、この受験で大事なことは
「どこを目指すかではなく、どれだけ努力をしたか」
「どこに行くかではなく、そこで何をするのか」
だと思います。
皆さんも、試験当日の自分に自信を持たせるために、今はひたすら勉強です!
僕も高校への準備として中学の復習と高校の予習をしてるから一緒に頑張ろう!


体験授業のご案内

資料請求(無料)の
お申し込みはこちら

学而会 最新ニュース

ブログ一覧

数学ブログ

ブログ一覧

伊藤式数学メソッド

学而会は、
英検®準会場登録団体です。

英検®は、公益財団法人
日本英語検定協会の登録商標です。

暗記と理解の使い分けを 大学入試数学
わかる、発信できる、身につく、大学入試英語
高校3年生のための遅い時間クラス
小六・小五 英語クラス
キャンパスレポート 学而会卒業生の大学生活をご紹介
安全への取り組み

© Gakujikai All Rights Reserved.